2025/09/05
お知らせ
9/5(金) 熊小だよりNo.537号を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。
8/29(金)「第2回チャレンジ600」の日程が決まりましたのでお知らせします。
1年:9月22日(月)2校時 9:10~
2年:9月25日(木)2校時 9:10~
3年:9月22日(月)5校時 13:25~
4年:9月25日(木)4校時 11:15~
5年:9月22日(月)4校時 11:15~
6年:9月25日(木)5校時 13:25~
新着
2025/09/05
2025/09/03
2025/09/01
2025/08/29
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小411名の子ども達
細水保宏先生をお迎えして(研究授業・師範授業・講話)
2024年9月24日 14時10分9月20日(金)、明星大学客員教授 兼 明星小学校長・幼稚園長の細水保宏先生を講師にお迎えして、校内授業研究会を開催しました。細水先生は、筑波大学附属小学校教諭、同副校長を経て現在の役職でご活躍なされており、算数の教科書執筆をされたり、全国各地で算数指導の講演をなさったりしている算数科教育の第一人者です。
校内研究会ではありましたが、他校からもたくさんの先生にご参加いただきました。
4校時目は、5年1組で研究授業を行いました。とても難しい問題に、最後まで根気強く取り組む姿がとても立派でした。
5校時目は、細水先生に4年3組で師範授業を行っていただきました。とても楽しい授業に、子ども達は「6校時目もやって」と大喜びでした。
その後、研究授業の事後研究会を行い、グループごとに活発な意見交換がなされました。
最後に、細水先生から研究授業に対するご指導と、算数科の授業作りについての講話をいただきました。
この日学んだことを生かしながら、これからも日々の授業の充実に向けて職員研修の充実に努めてまいります。