お知らせ

2/19(水)熊小だより第526号をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。

2/18(火)3月の下校時刻表をアップロードしました。「下校時刻」のコーナーからご覧ください。 

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小407名の子ども達

創立記念日

2018年11月27日 09時38分

今日11月27日は熊倉小学校の創立記念日です。記録によりますと、明治8年11月27日に真船字池端30番地に真船小学校が創立され本校の歴史が始まりました。昭和22年に西郷村立熊倉小学校と改称し、鶴生、真船、追原の分校ができました。昭和39年には、分校が統合された新校舎が現在地に落成しました。東京オリンピックの年でした。昭和50年には創立百周年記念式典が行われ、現在の校歌も記念のレコードとともにできました。現在の校舎は平成8年11月30日に落成記念式典を行い、航空写真と全校生が写った「したじき」がお祝いの品として全校生に渡されました。それから22年経ち、創立143年を今日迎えました。本校の歴史の重みを感じます。