2025/10/31
            
            
            
            
            
            
            
                    お知らせ
New10/21(火)11月の下校時刻予定表を掲載しました。「下校時刻」のコーナーからご覧ください。
新着
                2025/10/30
            
            
            
            
            
            
            
                    
                2025/10/29
            
            
            
            
            
            
            
                    
                2025/10/29
            
            
            
            
            
            
            
                    
                2025/10/28
            
            
            
            
            
            
            
                    
                    {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
                
                
                
                        {{ whatsnews.category }}
                    
                
                    {{ whatsnews.posted_name }}
                
            
                    {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
                
            くまっこスクールライフ 熊小411名の子ども達
4/12 4,5年生の学習の様子です。
2024年4月12日 11時26分今日は、4,5年生の学習の様子をお伝えします。
 4年1組は、学級活動の時間です。4年生でがんばりたいこと、めざす自分の姿などをキャリアパスポートにまとめていました。みんな、しっかりとした目標を立てています。
 4年2組は、社会科の時間です。都道府県について学習していました。先生の話を真剣な表情で聞く姿が印象的でした、
 4年3組は、国語の時間です。ワークブックを使って言葉の学習をしていました。今年から「ふくしま学力調査」に挑戦します。これまでの学習の成果を発揮できるようがんばっています。
次は、高学年の仲間入りをした5年生の様子です。福島県の教科担任制推進施策として、昨年度の3学級編制から2学級編制となり、1学級34人の大人数です。それでも、整然と学習に臨む姿は、さすが熊小の5年生です。
 5年1組は、外国語科の時間です。外国語推進リーダーの先生と新しいALTの先生の指導で、初めての外国語科(4年生までは外国語活動で、教科学習ではありませんでした)の学習に取り組んでいました。
 5年2組は、図画工作科の時間です。水彩絵の具を混色して、黒板と全く同じ色を作ることに挑戦していました。この学習を通して、正しい混色の仕方や混色によって無限に色を作り出せることを理解しました。
くまっこ、4年生、5年生の学習の様子でした。