2025/07/08
お知らせ
新着
2025/07/08
2025/07/07
2025/07/02
2025/07/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
パイオニア校「外国語授業研究会」
2023年2月22日 17時40分今日の5時間目は、本校で外国語科の授業を担当(ふくしま外国語教育推進リーダー)している渡辺先生が、6年3組で授業研究を行いました。(渡辺先生は本校の5・6年生の外国科を担当)(ALTはアライア先生)
授業テーマは、「中学校で入りたい部活を尋ね合う活動を通して、簡単な語句や基本的な表現を用いたコミュニケーションの資質・能力を身に付けることができる授業」です。
授業では、はじめに自分の得意なことをペアで伝え合いました。そして、入りたい部活について考え、英会話で友達同士伝え合い、理由を加えながら楽しく会話することができました。
また、本日は県南域内から外国語推進リーダーの先生をはじめ、小・中学校の先生方も参観していただきました。授業終了後は、参加者同士で、外国語科の授業について熱心に研究協議が行われました。最後に、県南教育事務所の久保木指導主事より全体指導がありました。
授業後、子ども達からは「緊張したけどうまく話ができてよかった。」「むずかしかったけど、何とかできてよかった。」「結構いろいろなことが言えてよかった。」などの感想がありました。授業での子ども達の意欲的な姿はとてもすばらしく、多くの先生方からお褒めの言葉をいただきました。