2025/05/08
お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
2025/05/07
2025/05/02
2025/05/01
2025/05/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
性に関する指導「おへその役目」(2年)
2023年2月7日 17時40分今日の2・3時間目に、外部講師を招へいして、2年生の性に関する授業を行いました。
講師は、白河厚生病院の助産師である 宮崎 朝美 様です。
授業では、映像を使っておへその役割について知るとともに、赤ちゃんはお母さんのおなかの中で大切に育てられ、周囲の人に待ち望まれて生まれてきたことを学びました。また、羊水は赤ちゃんを守るボディーガード、へそは赤ちゃんの口であることも知りました。赤ちゃんの入浴の様子を動画で見せていただき、みんな「かわいい」「かわいい」を連呼していました。
最後に、赤ちゃんと同じ重さの人形を抱っこさせていただきました。そして、看護師の先生からのお願いとして、「みんなのかけがえのない大切な命は、自分も相手も宝物である。」「心も体も大切に、思いやりの気持ちを持ち続けてほしい。」というお話がありました。
お忙しい中、ご指導いただいた宮崎様に感謝申し上げます。