お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

【善行賞】情報提供のお願い!

2023年2月2日 17時50分

 本校では、昨年度より学校賞(絆賞・善行賞)を新たに制定し、修了式の日(3/22)に表彰します。

 今年度も、本校児童の地域等でのすばらしい活躍がたくさんありました。1月の運営協議会のアンケートの回答では、23名の児童の地域貢献等について情報提供がありました。この他にも、「善行賞」となる児童がいるかと思われますので、地域・保護者の皆様には、以下の表彰選定基準を参考に、熊倉小学校に是非とも情報提供をお願いします。(連絡帳など、担任を通してでも結構です。)

 表彰を通して、児童のすばらしい行動や地域貢献を称賛し、思いやりのあるすばらしい子どもをさらに育成していきたいと思います。

 なお、3月初めに選考委員会があるため、情報提供は2月28日までお願いします。

【選定基準】

①校内や地域で、他の模範となる行動(善行) →あいさつ・思いやりのある行動など
②登校班で安全確保に努めた顕著な行動
③その他(人助けや地域のために活躍した等)

(写真は昨年度の表彰式の様子)