2025/09/10
お知らせ
9/5(金) 熊小だよりNo.537号を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。
8/29(金)「第2回チャレンジ600」の日程が決まりましたのでお知らせします。
1年:9月22日(月)2校時 9:10~
2年:9月25日(木)2校時 9:10~
3年:9月22日(月)5校時 13:25~
4年:9月25日(木)4校時 11:15~
5年:9月22日(月)4校時 11:15~
6年:9月25日(木)5校時 13:25~
新着
2025/09/09
2025/09/08
2025/09/05
2025/09/05
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小411名の子ども達
かがやく目キラキラ(授業研究3の2)
2022年12月20日 17時40分今日の3時間目は、3年2組(算数)の授業研究会が行われました。これは、一人一授業による授業研究で、本校教員(全員)が授業力向上のために、外部講師を招いて行っているものです。
単元名は「分数を使った大きさの表し方を調べよう」で、同分母同士の分数のひき算の計算のしかたを考えました。子ども達は、図・言葉などを使って、ノートに一生懸命計算していました。また、これまでの学習から、もとになる数に着目し計算することを確かめました。全員45分間集中して授業に取り組むことができ、意欲的に挙手したり発表したりすることができました。また、めあてやまとめもていねいにノートに書くことができ、最後の練習問題にも意欲的に取り組んでいました。
放課後には、中学年ブロックで事後研究会を行い、西郷村教育委員会安田和典先生から、学級づくりや授業づくりについて全体指導をいただきました。ご指導いただいた内容は、今後の授業や本校の研究に役立てていきたいと思います。