お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

小中英語パートナーシップ事業「拠点校授業公開」

2022年11月14日 17時30分

 西郷一中校区では、県教委の「小中英語パートナーシップ事業」の指定を受けています。(令和3~5年度)

 これは、小中連携による、児童生徒の英語力の向上を目指しての事業です。事業の中心となる拠点校に西郷一中と米小、協力校に羽太小と熊倉小が指定されています。

 11日は、西郷第一中学校で授業公開が行われ、本校からは5名が参加しました。1・2年生の英語の授業を参観させていただき、これまでの指導の積み重ねにより、子ども達が意欲的にコミュニケーションをとりながら、真剣に学習している姿がすばらしかったです。本校卒業生の様子も参観でき、とてもよかったです。

 お忙しい中、貴重な研修の機会をいただいた西郷第一中学校の皆様に感謝申し上げます。本校でも、この事業の協力校として、外国語科もさらにバージョンアップしていきたいと思います。