2025/09/10
お知らせ
9/5(金) 熊小だよりNo.537号を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。
8/29(金)「第2回チャレンジ600」の日程が決まりましたのでお知らせします。
1年:9月22日(月)2校時 9:10~
2年:9月25日(木)2校時 9:10~
3年:9月22日(月)5校時 13:25~
4年:9月25日(木)4校時 11:15~
5年:9月22日(月)4校時 11:15~
6年:9月25日(木)5校時 13:25~
新着
2025/09/09
2025/09/08
2025/09/05
2025/09/05
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小411名の子ども達
授業研究②(5の2:学級活動)
2022年11月4日 18時40分今日の3時間目は、5年2組(学級活動)で授業研究会が行われました。これは、初任者研修の授業研究です。
題材名は「情報収集の方法を考えよう」で、インターネットで調べ学習をするときの問題点に気づき、必要に応じて本や人など、調べ方の工夫ができるようにする学習です。
子ども達は、3つの情報(インターネット検索・本で調べる・人に聞く)のよさを考え、ワークシートに自分の考えを記入しました。その後、グループで考えを交流して画用紙にまとめ、各グループから出された意見をみんなで共有しました。
子ども達は、この学習を通して、必要に応じて本や人など、調べ方を工夫することを学びました。セカンドスクールを来週に控え、意欲的に学習に取り組んでいた5年生でした。
授業後には、初任者研修拠点校指導教員の仁科先生から、学級づくりや授業づくりについてご指導いただきました。ご指導いただいた内容は、今後の授業や本校の研究に役立てていきたいと思います。
1年間かけての初任者研修、授業研究はあと2回(体育・算数)となりました。