お知らせ

9/5(金) 熊小だよりNo.537号を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。

8/29(金)「第2回チャレンジ600」の日程が決まりましたのでお知らせします。

1年:9月22日(月)2校時 9:10~

2年:9月25日(木)2校時 9:10~

3年:9月22日(月)5校時 13:25~

4年:9月25日(木)4校時 11:15~

5年:9月22日(月)4校時 11:15~

6年:9月25日(木)5校時 13:25~

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小411名の子ども達

大絶賛2年2組!(校内授業研究)

2022年9月8日 17時00分

 今日の2時間目は、2年2組の授業研究(算数科)でした。この授業研究は、教員の授業力向上を図ることが目的で、外部講師を招へいして行いました。

 単元名は「たし算とひき算の筆算」で、本時は「102-65」の筆算のしかたを理解し、その計算ができるようにする授業です。

 子ども達は、既習事項の学習内容を生かして、数カード・図・筆算・言葉などで計算のしかたを一生懸命考えました。そして、発表者の考えについて、みんなで話し合うことで計算のしかたを理解することができました。最後の練習問題にも、意欲的に挑戦していました。

 多くの先生が参観していましたが、子ども達は45分間一生懸命取り組んでいました。授業中の目の輝きもすばらしく、2年生になり飛躍的に成長した姿を数多く見ることができました。参観した先生方からも、2年2組の子ども達の意欲的な姿に、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 放課後に低学年ブロックで研究協議を行いました。なお、本日の講師は、西郷村教育委員会の先崎先生でした。授業後には、子ども達の頑張りと先生の指導に対して、高い評価をいただきました。また、今後に向けてご指導いただいた内容もあるので、明日からの授業に役立てていきたいと思います。