2025/09/10
お知らせ
9/5(金) 熊小だよりNo.537号を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。
8/29(金)「第2回チャレンジ600」の日程が決まりましたのでお知らせします。
1年:9月22日(月)2校時 9:10~
2年:9月25日(木)2校時 9:10~
3年:9月22日(月)5校時 13:25~
4年:9月25日(木)4校時 11:15~
5年:9月22日(月)4校時 11:15~
6年:9月25日(木)5校時 13:25~
新着
2025/09/09
2025/09/08
2025/09/05
2025/09/05
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小411名の子ども達
【重要】白河警察署の講話(保護者の皆様へのお願い)
2022年5月27日 18時15分今日の放課後に、職員研修を行いました。
講師は、白河警察署生活安全課長 大津 聡 様 です。「薬物犯罪及びサイバー犯罪の現状について」と題して、大津様から具体的な事例をもとに、実態や対策についてご指導いただきました。本日の講話の内容は、教職員間でも共通理解を図り、今後の指導に役立てていきたいと思います。
また、ネットに関して、学校では対応に苦慮する現状もあり、警察署から次のようなご指導がありました。保護者の皆様には、指導内容を確認の上、ご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。
なお、白河警察署の皆様には、子ども達の安全安心のため、日頃よりご尽力いただきありがとうございます。今後も、ご指導ご支援よろしくお願いいたします。
【警察署の指導内容】・・・子どものネット関係について
①家庭でのルールを作ること(動画やyoutubeの見放題の現状が多い)
→時間や場所を決める。
→親が管理する
②インターネットやゲーム利用のトラブルは家庭の問題である。
→親が子どもに負けてはダメ
③ネット・ゲーム・SNSのトラブルがあった場合は、学校では対応できないので、すぐに警察に相談すること。