お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

性に関する指導(5年生)

2022年1月20日 17時30分

 5時間目に多目的ホールで外部講師を招へいして、性に関する授業を行いました。

 講師は、白河厚生病院の助産師である吉成瑛美子様と伊東早耶香様です。

 授業では、「助産師の仕事、命のはじまり、お腹の中での子どもの成長、赤ちゃんを抱っこしよう」について、映像を使ってわかりやすく教えていただきました。最後に、赤ちゃんの人形を5年生が実際に抱っこしました。

 授業を通して5年生からは、「自分がこんなふうに生まれてきたと実感した。」「自分も助産師になりたいから、命の大切さを知ってよかった。」「人形は重かったけど、将来赤ちゃんを産むようになるので、学校の勉強を頑張りたい。」などの感想がありました。

 お忙しい中、ご指導いただいた講師の先生方に感謝申し上げます。