2025/05/02
お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
2025/05/01
2025/05/01
2025/05/01
2025/05/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
かがやく目キラキラ(授業研究 理科)
2021年11月25日 17時30分今日の2時間目に、理科の授業研究が行われました。5年の理科担当の教務主任の授業です。今日の授業は、5年3組の理科「電流が生み出す力」です。
授業内容は、電磁石のはたらきは、コイルの巻き数によってかわるのか、条件を制御した結果から結論を導き出すものです。子ども達は、グループごとに実験を行い、記録用紙にまとめていました。5年生の理科は、学習のシステムが定着しているので、子ども達は協力しながら手際よく実験を進めました。最後にまとめと理科日記を書いて、今日の学習のふりかえりもできました。
どの子も、目を輝かせながら意欲的に授業に取り組んでおり、参観した先生方もとても参考になりました。
本日のご指導は、西郷村教育委員会の安田先生です。連日のご指導、ありがとうございました。