お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

ようこそ先輩!(チェロ演奏鑑賞会)

2021年11月5日 18時30分

 昨日と今日は、自由参観日でした。多くのご家族の皆様にお越しいただき、子ども達の様子をご覧いただきました。

 今日の5時間目は、キャリア教育の一環として、本校卒業生の遠藤美歩様による「チェロ演奏鑑賞会」を行いました。

5・6年生が講堂に集まり、遠藤さんのチェロとの出会いや夢を追いかけての人生などのお話を伺い、実際にチェロの演奏がありました。演奏では、母親の遠藤久美子様(久美子ピアノ教室)のピアノとのコラボで、「愛のあいさつ」「ホールニューワールド」「もみじ」「炎(ほむら)」「サウンドオブミュージック」を聴かせていただきました。

 演奏終了後、子ども達に「自分の夢に向かって、一日一日を大切にしてください。」という言葉をいただきました。本日の演奏会には、保護者・地域・学校運営協議会の皆様にもお越しいただきました。

 今日の演奏会は、キャリア教育は勿論のこと、弦楽器への興味関心、コロナ禍での心の安らぎなど、みんなですばらしい時間を共有することができました。遠藤様、本日はお忙しい中ありがとうございました。