お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

くまっこの森で森林学習(4年)

2021年11月2日 17時25分

 4年生の総合学習です。

 5時間目に、森林学習の一環で、くまっこの森での活動を行いました。講師として、髙田雅雄先生にお越しいただき、グループごとや全体にご指導いただきました。ウッドチップがきれいに敷き詰められた道で、子ども達はそれぞれのテーマをもとに調査活動を進めました。テーマは、「季節ごとの木の変化」「森と生活の関わり」「森を豊にする木」「木の名前の由来」などです。くまっこの森の調査活動で、子ども達からは「樹木は災害防止からも重要である」「森の紅葉がとてもきれいだった」「豊かな自然を守っていきたい」などの感想が聞かれました。

 活動後は教室に戻り、髙田様からいただいた資料をもとに、グループごとに調べ学習を進めました。