2025/05/08
お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
2025/05/07
2025/05/02
2025/05/01
2025/05/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
「羽太地域教育懇談会」での事例発表
2021年10月14日 18時00分10月12日(火)の18時30分から、羽太小学校で「羽太地域教育懇談会」が開催されました。
この懇談会では、学校運営協議会の設立に向けた説明を中心として行われました。その中で、熊倉小学校の校長から、今年度からスタートした熊倉小学校学校運営協議会について説明させていただきました。説明内容は、3月からスタートした協議会の中身と、委員の選定、協議会の主催事業や支援事業、日常的な活動などについてです。また、説明の中に、海老名会長様からのコメントも随時紹介させていただき、今後のめざす方向性についてお伝えしました。
西郷村は、地域学校協働活動事業がすでに整備されており、令和元年には「文部科学大臣表彰」を受賞しています。このことから、学校運営協議会の基盤づくりもできており、村内全域でコミュニティ・スクールの設立が期待されています。