お知らせ

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

避難訓練(予告なし)

2021年10月8日 18時30分

 給食後の清掃の時間に、予告なしの避難訓練を行いました。

 給食センターから出火したという想定で、清掃整列後に緊急放送が入り、清掃班ごとに第一避難場所の校庭に避難しました。班によっては、6年生の班長が1年生の手を引いて安全に避難している様子が見られ、子ども達の成長を感じました。

 その後、全体会を行い、校長と安全主任から火事や地震のときの避難のしかたについて全体指導しました。

  最後に、生徒指導主事から、地域の物を大切にすること、道路へのいたずらはしないこと、自転車のヘルメット着用と車のシートベルト、夕方5時までは家に帰ることを指導しました。

 終了後は、予告なしの訓練で、反省点もいろいろ出たので、各学級で避難のしかたや心構えについて具体的に指導しました。

 本日の訓練での指導内容について、ご家庭でもご指導ご協力をお願いいたします。