2025/05/08
お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
2025/05/07
2025/05/02
2025/05/01
2025/05/01
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
快挙!2年連続最優秀賞(西郷村少年の主張審査会)
2021年8月21日 16時30分今日の午後に、西郷村文化センターで「西郷村少年の主張審査会」が開催されました。村内の各小中学校から、代表が1名ずつが出場しました。本校では、6年生の髙橋心寧さんが「自分たちができること」と題して、環境問題について日頃の実践を通して、自分の考えを表現力豊かに、落ち着いた態度で堂々と発表しました。
審査の結果、小学生の部で、本校の髙橋さんが見事「最優秀賞」に輝きました。本校では、昨年度の近藤さんに続き2年連続の受賞です。他校の代表児童の発表もとてもすばらしく、とてもレベルの高い大会となった中、髙橋さんの豊かな表現力と自分らしさ、そして今日的課題に対する主張が髙く評価されたものと思います。
髙橋さんは、学校代表として、夏休みも6年担任の指導のもと、学校や家庭で何度も練習し本番に臨みました。今回は、コロナ禍で限られた人数での審査会となりましたが、発表した内容は昨日の校内発表会で、全校生にも伝わっています。これからの、環境問題へ取り組む新たな第一歩となりました。本校代表として頑張った髙橋さんに、心から拍手を送りたいと思います。おめでとうございました。