お知らせ
5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください
5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、これまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。
新着
くまっこスクールライフ 熊小410名の子ども達
学校運営協議会地域貢献事業「地域をきれいに!」
2021年6月16日 18時20分今日の昼休みに、5・6年生が学校周辺と公共施設の清掃(ごみ拾い)を行いました。
これは、主催は学校運営協議会とし、ダンロップスリクソン福島オープン記念、FCT「ふくしま海ごみ削減プロジェクト」を共催として実施しました。
はじめに、多目的ホールで開会式を行い、福島県プロゴルフ会の曲山会長からごあいさつをいただきました。次に、アクアマリンの岩田先生から環境問題についてミニ講義をいただきました。
その後、全員で記念撮影を行い、7班編成で地域清掃を行いました。各班は、文化センター・役場・まるごと西郷館・村商工会館・児童館などの清掃活動に取り組みました。
終了後、代表児童の感想発表と、学校運営協議会の海老名会長から講評がありました。
今回の目的は、学校周辺の環境美化と子ども達の地域貢献です。今回の活動を通して、さらに子ども達の意識を高めていきたいと思います。
本日の地域清掃では、グランドエクシブ那須白河の皆様にも、一緒に清掃活動に参加していただきました。お世話になった関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
なお、FCTの放映は、わかり次第お知らせします。