2025/11/12
お知らせ
New11/7(金)熊小だよりNo.541を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。
11/5(水)11月の下校時刻(改訂版)を掲載しました。「下校時刻」のコーナーからご覧ください。
新着
2025/11/10
2025/11/07
2025/11/07
2025/11/05
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くまっこスクールライフ 熊小411名の子ども達
地域と共にある学校めざして「第2回学校運営協議会」
2021年4月21日 18時05分今日の午後に「第2回学校運営協議会」が行われました。
会議では、今年度の協議会の予定を確認し、校長が学校運営・経営ビジョンを説明しました。特に、協議会で設定したテーマ「大人も子ども(地域の宝)も、みんなであいさつしよう」を確認し、今後さらに家庭や地域でのあいさつを推進しくことになりました。
その後、1年生を除く全学級の5時間目の授業を参観していただきました。委員の皆様からは、1学期が始まったばかりでも、子ども達が一生懸命学習に取り組んでいる姿にお褒めの言葉をいただきました。
授業参観後は、3つの部会(地域学校協働活動部会、広報・行事部会、健全育成・防災・安全部会)に分かれて話し合いを行い、今後の実践内容や連携のしかたなどについて話し合われました。具体的な実践内容については、HPや学校だより等でお知らせします。
最後に、あいさつは学校だけでなく、家庭でも「おはよう」「ありがとう」などのコミュニケーションを積極的に図っていくことが大切であり、今後さらに啓発していくことを確認しました。
西郷村で初めての運営協議会がスタートしました。持続可能な組織にしていくよう、無理なくできるところから進めていきたいと思います。地域や保護者の皆様のご理解ご協力もお願いします。
(写真は、会議の様子と5時間目の授業参観)