お知らせ

New11/7(金)熊小だよりNo.541を掲載しました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください。

11/5(水)11月の下校時刻(改訂版)を掲載しました。「下校時刻」のコーナーからご覧ください。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小411名の子ども達

道徳科の研究会

2021年4月19日 17時30分

 今日は、西郷村教育委員会の安田先生を講師にお迎えして、道徳科の研究会を行いました。

 5時間目に4年1組で、安田先生の示範授業を見せていただき、その後に研究協議会で研修を深めました。

 授業は、「よいことをするときに、大切なことは何かな。」というめあてで、資料「サッカーボール」を読んで、お互いの考えを発表し、価値についての深めることができました。授業の中で子ども達は、悪いことは簡単にできるが、よいことをするのがむずかしいという意見になり、最後のふりかえりでは自分の考えをたくさんノートに書くことができました。自分の考えを積極的に発表し、道徳的価値について主体的に話し合うことができた授業でした。

 今回の研修をもとに、各学級での道徳の授業も充実させていきたいと思います。