お知らせ

7/9 7月8日(火)~9日(水)に行った6年生の修学旅行、7月9日(水)に行った1~5年生の見学学習は全学年ともに無事終了しました。保護者の皆様方のご協力ありがとうございました。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

ボランティアで大切なことは?(道徳)

2021年3月12日 17時05分

 5年2組の道徳です。

 「ボランティアをするときに大切なことは?」というねらいで、自分の考えを発表し、全員で話し合いをしました。話し合いでは、「勇気」「すぐに」「人のため」「自分から」などのキーワードが出てきました。授業の最後には、「自分から気づいて何をすればいいかを考える。」ということが大切で、そのことで「相手も自分もハッピーになる。」というまとめになりました。子ども達は、担任と一緒にボランティアについて、一生懸命考えていました。とてもいい話し合いになりました。

 この授業は、事前に村教委の安田先生のご指導を何度もいただき、この時間も参観していただきました。