お知らせ

7/9 7月8日(火)~9日(水)に行った6年生の修学旅行、7月9日(水)に行った1~5年生の見学学習は全学年ともに無事終了しました。保護者の皆様方のご協力ありがとうございました。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

薬物乱用防止教室

2021年2月16日 17時00分

 3時間目に6年生を対象に、多目的ホールで授業を行いました。

 ファーコス薬局白河の大越様を講師にお迎えし、薬物の種類や恐ろしさ、悪い誘いへの断り方などを学習しました。薬物乱用とは、医療の目的以外で医薬品を使用すること、医薬品でない薬物をいたずらに不正に使用すること、たとえ1回だけでも薬物乱用であることを教えていただきました。そして、シンナーを使った人の脳と歯の写真を見て、心身がボロボロになることを理解しました。

 誘われた時の断り方は、実際に役割演技によってみんなで再確認しました。(犯人役の演技はとても上手で、子ども達は大爆笑でした。)

 終了後、子ども達からは、「薬物の恐ろしさや断る勇気を持つことの大切さを学ぶことができた。」「薬物は心と体をむしばみ、とても恐ろしい。」などの感想がありました。