お知らせ

7/9 7月8日(火)~9日(水)に行った6年生の修学旅行、7月9日(水)に行った1~5年生の見学学習は全学年ともに無事終了しました。保護者の皆様方のご協力ありがとうございました。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

かがやく目 キラキラ!(音楽科:授業参観)

2020年12月1日 17時10分

 初任者研修では、各教科主任の教員が初任者に授業を参観してもらい、授業力の向上を図るようにしています。

 今日の3時間目は、2年1組の音楽の授業を参観しました。授業者は、校内の音楽主任だけでなく、西白河地区の音楽科の指導員としても、各学校の教員に音楽の授業を指導しています。

 授業の題材名は、「いい音見つけて」です。はじめは、既習曲を歌い、リズム遊びを楽しみました。次に、「ゆかいな時計」を鑑賞して、曲名を想像したり使われている楽器を予想したりしました。子ども達は、ワークシートに自分の考えを書き、積極的に発表しました。最後に、ウッドブロックとトライアングルを使って、曲に合わせて演奏しました。

 子ども達が楽しく意欲的に取り組んだ授業で、授業後のふりかえりでは「また楽器を演奏したい。」「スピード感があった。」「たくさんのリズムで楽しく学習できた。」などの感想が聞かれました。

 初任者(2年2組担任)は勿論、私たちも勉強になった授業でした。