お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

さすがプロフェッショナル!(芸術鑑賞教室)

2020年11月13日 19時40分

 午後から、体育館で「芸術鑑賞教室」を行いました。

 これは、「文化芸術による子供育成総合事業の巡回公演事業」として、子ども達が優れた舞台芸術を鑑賞することで、子ども達の発想力やコミュニケーション能力の育成、将来の芸術家の育成や国民の芸術鑑賞能力の向上につなげることを目的としています。

 全校生が、東京都杉並区の公立劇場「座・高円寺」による「フランドン農学校の豚」を鑑賞しました。舞台装置、照明、音響、衣装、観客席など、講堂は本物の劇場の雰囲気となり、子ども達も喜んだり興奮したりと楽しい時間となりました。

 終了後に、6年生の代表児童が「命の大切さについて楽しく鑑賞でき、6年生のいい思い出になりました。」とお礼の言葉を述べました。

 コロナ禍のため、今回は保護者の方は入場をお断りしましたが、子ども達には家族に今日の劇のお話をするように伝えました。

 心に残るすばらしい公演をしていただいた「座・高円寺」の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。