お知らせ

5/2 熊小だよりNo.531をアップロードしました。「熊小だより」のコーナーからご覧ください

5/1 令和7年度 学校運営協議会の活動がスタートしました。その仕組み・役割・メリットなどの説明を載せましたので、「学校運営協議会」のコーナーからご覧ください。本校の学校運営協議会は発足5年目を迎えましたが、れまでの仕組みを改めて「持続可能な組織・運営の在り方」を構築し、「地域とともにある学校づくり」の一層の推進を目指してまいります。

新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

くまっこスクールライフ  熊小410名の子ども達

さつまいもを食べよう

2020年10月30日 17時15分

 2年生の生活科です。

 今日は、学校の畑で収穫したさつまいもを食べる日です。

 初めに、家庭科室でさつまいもをきれいに洗い、包丁で小さく切りました。その後、十分に蒸かして、教室でさつまいもを食べました。子ども達は、「お店売っているのよりおいしい。」「自分達で一生懸命に育てたさつまいもはおいしい。」「いろいろな味がしておいしい。」などの感想が聞かれました。

 食べた後に、ワークシートに絵や感想を書きました。みんな「えがおニコニコ」で、さつまいもをおいしくいただきました。

 (収穫したさつまいもは、事前に線量検査を行っており、異常はありませんでした。)