相似な図形の辺の長さの求め方[3年:数学科]
2024年11月11日 14時00分3年生の数学の授業で「相似な図形の辺の長さの求め方」について学習しました。対応する辺の比・となり合う辺の比の成り立ち「a:c=b:dならばa:b=c:d」を理解し,辺の長さを求める問題を解くことができました。
3年生の数学の授業で「相似な図形の辺の長さの求め方」について学習しました。対応する辺の比・となり合う辺の比の成り立ち「a:c=b:dならばa:b=c:d」を理解し,辺の長さを求める問題を解くことができました。
お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。