【7月5日(水)】「尾瀬の自然を学ぼう会」事前学習
2023年7月6日 09時29分7月14日(金)、尾瀬の自然を学ぼう会を実施します。
7月5日(木)5・6校時に、事前学習会を行いました。
講師として、会津高原自然学校 理事長の石塚照久様(いしちゃん)
尾瀬ガイド協会 広報委員長の佐藤倫子(りんりん)
が来校くださいました。
福島県・栃木県・群馬県の3県にまたがる尾瀬。
その湿原は、ずっと昔からきれいな水と、豊かで貴重な植物が生い茂っていたわけではなく、湿原を直接人々が歩いたりすることで、ひび割れが生じた泥炭がみえてしまったり、荒れてしまったこともありました。
お話を聞く中で、自然環境を守り、保全するために自分たちでできること、やらなければならないことなどについて、考えを深め、意欲が高まったことと思います。
講話の後、班に分かれて、役割分担や尾瀬についての調べ学習を行いました。
当日、しっかりと体感し、たくさん学んできたいと思います。
いしちゃん、りんりん、本日はありがとうございました。
当日もよろしくお願いします。