【2月9日(金)】授業の様子
2024年2月9日 11時40分午前11時、Jアラートのテスト放送が鳴り、驚いていた児童生徒もいたようです。
今週初めの積雪もだいぶ解け、校庭では芝生や土が見え始めてきました。
3校時目の授業の様子を紹介します。
【6年生】国語 ~ 「メディアと人間社会 大切な人と深くつながるために」の学習を終え、確認テストに取り組みました。
【5年生】算数 ~ 多角形と円の学習をしました。多角形のそれぞれの内角の角度について調べました。
【3・4年生】音楽 ~ タブレットを使って、作曲した曲を楽譜におこし、どんな曲になっているのか再生しました。
【1・2年生】体育 ~ 来週末のなわとび記録会に向け、一生懸命汗を流しています。
中学校では体調不良による欠席者が増えてきていますが、小学生はみんな元気。
全員登校し、一生面名学習に取り組んでいます。
3学期、全員登校できた日は、今日で7日目です。