【11月14日(火)・15日(水)】5・6年生 宿泊学習
2023年11月15日 12時10分昨日から「栃木県立なす高原自然の家」で実施した、宿泊学習でしたが、先ほど、無事帰校しました。学習活動の様子を紹介します。
《11月14日(火)》
スコアオリエンテーリング
寒風吹く中みんなでがんばりました。
昼食
ボリュームある昼食にお腹も膨れました。
焼き板作り
のこぎりで自分好みの形に切って、バーナーで焼いて、たわしと布で磨き、仕上げにペイントしました。
一人一人の個性が光ります。
夕食
美味しい夕食いただきました。
キャンドルファイヤー
おごそかに始まり、元気よくスタンツで楽しみました。
最後はクラスの仲間と6つの言葉を胸に、これからも充実した学校生活をおくっていこうと誓いました。
《11月15日(水)》
朝食
早起きして、朝食開始時間まで食堂前でゆったりとした時間を過ごしました。予定より少し早く入って朝食を頂きました。
調理活動 ~ウインディピザ・かんたんスープ調理~
生地をこね、発酵させてる間に、具材を切って、準備万端。
一枚一枚に具材を乗せて、ダッチオーブンへ・・・熱々できたてをみんなで頬張りました。
できたてなのでチーズがのびる。のびる・・・。とても美味しかったです。
帰校式
キビキビとした行動のおかげで、若干早く学校へ着くことができました。お疲れ様でした。
少し寒い中での実施でしたが、施設内は温かく、とても快適に、そして、充実した活動をすることができました。
この場をお借りして、急遽受け入れていただきました栃木県立なす高原自然の家の皆様に、感謝申し上げます。