【10月24日(火)】1校時目の授業の様子
2023年10月24日 09時45分昨日は松の木祭の振替休日。今日から今週がスタートしました。
1校時目の授業の様子を紹介します。
【1年生】こくご 「山」は山がそびえ立つ様子を、「川」は川が流れる様子を表しているなど、漢字の成り立ちを勉強しました。
【2年生】国語 テーマを決めて、グループで話し合いました。どのようなことに気をつけながら話し合いがスムーズに進むか、考えながら話し合いました。
【3年生】英語表現 アルファベットカードを順序よく並べ替えながら、覚えました。ABCの歌も練習しました。
【4年生】理科 星や月の動きの確認テストを行いました。
【5年生】国語 日本に固有種が多いのはなぜなのか。文の構成をとらえ、どこに、どのように説明されているのか、協力して読み解きました。
【6年生】国語 「鳥獣戯画」の「戯画」とは「こっけいな絵」という意味であることを調べながら学習を進めています。