4年生 外国語活動「異文化にふれる」
2021年9月9日 12時35分4年生は、アライン先生と一緒に外国語活動の学習をしています。
今日は、筆記用具の名前を学習しています。
授業の終末に、鞄の中に入れている筆記用具について英語での言い方を学びました。
そこから発展して、アライン先生の小学校生活についてお話を聞かせていただきました。
アライン先生の住んでいたアメリカでは、教科書は全て学校に置いていくそうです。
日本より、持ち物が軽くなりますね。
また、朝ごはんは学校で「パンケーキ」か「トースト」を食べるそうです。(有料)
驚きです!
昼ご飯は自分で持ってきたり、学校で買ったり。
教室ではなく、外で食べるそうです!(雨の日は体育館)
国が違うと、全くシステムが違いますね。
アライン先生を通して、アメリカと日本の違い、異文化にふれる学びとなりました。