2年生 生活科「生きものを探して」
2021年7月8日 09時25分昨日、校長室にとっても楽しそうな声が聞こえてきました。
ふと外を見ると、2年生が校庭の周りの生きものを探していました。
2年生の子ども達は、男の子も女の子も全く虫を怖がる様子はありません。
とっても生き生きした顔で、一生懸命探していました。
「ここは、虫のアパートだ!」
みんなで覗いて、虫を見つけます。
「見~つけ!」
トノサマバッタ、ショウリョウバッタ、カエル、梅…たくさんの生きもの(?)を見つけ、大喜び!
小さな小さな生まれたてのバッタは(ごめんなさい。焦点が合っていません…)本当にきれいなつやつやした黄緑色でした。
こんなきれいな黄緑色を初めて見ました!
お伝えできないのが、残念です。
全く虫を怖がる様子のない子ども達ですが、1年生の頃は怖がっていたそうです。
1年間虫とふれあい、怖がらなくなったとか。
たくましくなったんだね。
花と豆とたまねぎ(? 子どもいわく)をもらいました。
校長室に飾っています。
楽しい時間でした。