こんなことがありました!

1年生 図画工作科 「うきうきボックス」

2021年6月17日 18時10分

 4校時目、1年生は図画工作科の授業でした。

 今日は、「うきうきボックス」づくり3時間目、作品を完成させる日です。

 

 良い姿勢で、授業を始めます。

「姿勢がいい人は…」

 日直さんが、後ろの友達も確認します。

「みんなです。」日直さんの言葉に、心が和みます。

 

 

 今日は、作品の完成です。

 時間は30分。わりと短い時間です。

 みんな、夢中で作り始めます。

 

 

 支援員さんが、力を貸してくださいます。

 

 初めて「(木工用)ボンド」を使う授業です。

 2人で1つのボンドを、仲良く使います。

 

 

 作品完成!

 持ち手をつけた、素敵なバックの完成です。

 中に、鉛筆が入るそうです。すてき!

 

 

 なが~い紙をつけた作品は、「くらげ」

 ゆらゆら揺れて、楽しそうですね~!

 

 

 カラフルバックは、海に浮かんでいます。

 子供の発想は豊かですね。

 完成!

 

 

 時間いっぱい使って、作品を完成させました。

 力作ですよ。 箱をつなげています!

 

 

 できた作品を見ながら、うれしくてピョンピョン!

「明日、先生に見せるんだ!」 ※今日はお休み

 とっても満足そう。 

 

 

 保護者の皆様には、たくさんの材料を準備していただきましてありがとうございました。

 材料が豊かにあったので、子供たちの発想が広がりました。

 お忙しいところ、ご協力に感謝いたします。 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきまして、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。