防犯教室(不審者対応)しっかり学びました。
2021年5月20日 11時58分2校時、白河警察署 西郷駐在所の警察官2名をお迎えし、防犯教室を実施しました。
今回の目的は、不審者侵入時の避難の方法を知ることです。
子供たちは、先生方の話をよく聴き、指示に従って短時間で避難することができました。
避難後は、西郷駐在所長様より、不審者からの避難の仕方について学びました。
不審者に出遭ってしまった時、何より大切なことは『距離をとる』こと。
近づいてしまうと、手を引っ張られてしまう危険性があると教えていただきました。
距離があると、安全!
近くなってしまうと、危険!
腕を掴まれてしまいます。
距離をとった後は、大人の人のところに行くことが大切であることを学びました。
『自分の命は、自分で守る』
自分で、しっかりと考えて行動できる子供を育てていきます。