授業参観・拡大保健委員会・学年懇談会
2020年3月9日 18時46分2月27日(木)に授業参観・拡大保健委員会・学年懇談会を行いました。
2年生の授業は学級活動で、「おへそのひみつ」を助産師の辺見様に教えていただきました。
赤ちゃんが生まれるまでを知ることを通して、人の命の大切さを学ぶ授業でした。
拡大保健委員会では、白河警察署の真船千恵美様を講師としてお招きし、情報モラルについてお話していただきました。
2年生 学級活動「おへそのひみつ」
1年生 道徳「ともくんの字」
3年生 道徳「かわってきた人々のくらし」
4年生 総合的な学習の時間「1年間のまとめ」
5年生 算数「角柱と円柱」
6年生 算数「算数のまとめ」
拡大保健委員会「情報モラル」