第3回防災教室
2025年3月11日 16時45分今年度3度目となりました『防災教室』です。
3時間目の道徳では、震災関連の題材をもとに、
家族の大切さ・命の大切さや、
自分にできる社会貢献を考えました。
午後には、なかよし班ごとに、避難所のブースを作りました。
1年生も6年生も、自分にできることで、
知恵やアイディアを振り絞って働きました。
村の健康推進課職員様には、
仮設トイレにおける凝固剤を使った排泄物の処理の仕方を
教えていただきました。
学びの多い一日となりました。