第1・2・6学年「校内なわとび記録会」参観ありがとうございました。
2023年2月1日 14時35分「校内なわとび記録会」3校時目をお知らせします。
3校時目は、低学年に6年生が数え係としてつく形で実施しました。
6年生の皆さんは、下学年に優しく接してくれました。
ありがとうございました。
3校時目も、多くの保護者の方に来校いただきましてありがとうございました。
子ども達はいつもより何倍も、何十倍もがんばっていました。
中には、いつもよりうまく跳べずに、思わず涙を流してしまった子どももいました。
今まで一生懸命練習を重ねてきたので、大好きなお家の人の前でその成果を見てもらいたかったのでしょう。
その気持ちがとても素敵です。
3校時目も、回数跳び(1分間数え足し)2種目、そして5分間の持久跳びに挑戦しました。
目標に向かってがんばる子ども達の姿をご覧ください。
「持久跳び5分」を達成できた子ども達には、大きな拍手が皆からおくられました。
がんばりました!
開・閉会式会の司会・運営は、体育委員会6年生の皆さんが行ってくれました。
多くの役目を6年生が務めてくれました。
その立派な姿を下級生がしっかりと見ています。
良い伝統がまた引き継がれていきます。
最後は、がんばった自分、皆に拍手!
羽太の子どもたちの素敵な姿を多く見ることができた素敵ななわとび記録会でした。
ご声援ありがとうございました。