「臨時登校班長会」 交通安全に努めて
2023年1月17日 14時25分今朝のことです。
道路を横断しようとした子どもが、乗用車と接触するのではと感じた事案が起こりました。
幸いにも子どもは横断をやめ、乗用車も停車したため、大事にいたらず、ほっと胸をなで下ろしました。
冬期間は太陽の高度が低く、ちょうと今の時期は東に向かう乗用車から、道路を横断する子どもの姿が見えにくくなります。
また、子ども達も日頃通い慣れた道で、「乗用車が停まってくれるだろう」と思いがちです。
大切な命を守るため、学校では全校生に放送にて、また学級では担任が交通ルール・横断歩道を渡る際の左右確認について指導を行いました。
また昼休みには「臨時登校班長会」を開き、登校班長に対しての指導も行いました。
ご家庭でも、子ども達と今一度交通ルール(道路横断時の左右の確認等)に気を付けて登校するようにご指導ください。
大切な大切な、かけがえのない子ども達の命が守られますように!
「自分の命は、自分が守る」
どうぞよろしくお願いいたします。