ブログ

教育委員の皆様の学校訪問

 今日の4時間目から給食の時間にかけて、西郷村教育委員会教育委員様と事務局の皆様の学校訪問がありました。訪問者は、秋山教育長様、勝又教育長職務代理者様、佐藤教育委員様、村田教育委員様、鈴木教育委員様、緑川課長様、入来課長補佐様、先崎指導主事様の8名でした。

 はじめに、校長から学校経営の概要について映像を使って説明し、その後に授業参観を行いました。

 授業は、本校で一部教科担任制を推進しているので、4年生以上はその授業を見ていただきました。また、各教科・道徳・学級活動とすべての教科をご覧いただきました。

 授業参観後は給食を試食し、最後に教育委員の皆様からご指導をいただきました。委員の皆様からは、「子ども達が落ち着いて授業に取り組んでいて、学校全体が一つの方向に向いているのがよくわかった。」「地域の教育力を生かしたコミュニティ・スクールを進めるとともに、これからの時代を見据えて教科担任制も推進していている。」「教員の特性やよさを生かし、学校全体のレベルアップにつながっている。」「タブレットを授業の中でうまく取り入れている。」「学級活動のようにみんなで意見を出し合うことは大切である。」などのお話がありました。

 今後に向けてご指導いただいた内容は、これからの学校経営や児童の指導に役立てていきたいと思います。お忙しい中、訪問していただいた教育委員の皆様と学校教育課の皆様に厚く御礼申し上げます。

【1の1国語、1の2生活】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2の1国語、2の2算数、2の3道徳】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年 合同体育】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【4の1音楽、4の2学級活動】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【5の1社会、5の2理科】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6の1図工、6の2理科、6の3家庭】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学校経営概要の説明と懇談】