ブログ

性に関する指導「おへその役目」(2年)

 今日の2・3時間目に、外部講師を招へいして、2年生の性に関する授業を行いました。

 講師は、白河厚生病院の助産師である 宮崎 朝美 様です。

 授業では、映像を使っておへその役割について知るとともに、赤ちゃんはお母さんのおなかの中で大切に育てられ、周囲の人に待ち望まれて生まれてきたことを学びました。また、羊水は赤ちゃんを守るボディーガード、へそは赤ちゃんの口であることも知りました。赤ちゃんの入浴の様子を動画で見せていただき、みんな「かわいい」「かわいい」を連呼していました。

 最後に、赤ちゃんと同じ重さの人形を抱っこさせていただきました。そして、看護師の先生からのお願いとして、「みんなのかけがえのない大切な命は、自分も相手も宝物である。」「心も体も大切に、思いやりの気持ちを持ち続けてほしい。」というお話がありました。

 お忙しい中、ご指導いただいた宮崎様に感謝申し上げます。