こんなことがありました!

ようこそ先輩!「チェロ演奏鑑賞会」

 キャリア教育の一環として、本校卒業生の遠藤美歩様による「チェロ演奏鑑賞会」を行いました。

 5時間目は1~3年生、6時間目は4~6年生が講堂に集まり、遠藤さんのチェロとの出会いや夢を追いかけての人生などのお話を伺い、実際にチェロの演奏がありました。演奏では、母親の遠藤久美子様(久美子ピアノ教室)のピアノとのコラボで、「愛のあいさつ」「ジブリ」「白鳥」「チャルダッシュ」「もみじ」「ふるさと」などを聴かせていただきました。5時間目のトトロの演奏では、1~3年生が自然とトトロの歌を口ずさんだ光景がすばらしかったです。

 演奏終了後、子ども達に「自分の個性を大切にしながら演奏してきた。みなさんも自分の好きなことを大切にして、夢に向かってチャレンジしてください。」という言葉をいただきました。本日の演奏会には、保護者・地域・学校運営協議会の皆様にもお越しいただきました。
 今回の演奏会は、キャリア教育は勿論のこと、弦楽器への興味関心、コロナ禍での心の安らぎなど、みんなですばらしい時間を共有することができました。

 なお、5時間目はNHKと福島民報の取材、6時間目は村長様と教育長様が来校されました。保護者の皆様をはじめ、多くの皆様に演奏を聴いていただき、感謝申し上げます。

 そして、本校卒業生の遠藤美歩様の親子での演奏、とても感動しました。ありがとうございました。このような本物にふれる機会を今後も大切にしていきたいと思います。

 ※本日の18時10分からのNHKでこの様子は放映されました。NHKによると、Webページで過去のニュースを見ると、本日のニュースは見ることができるそうです。1週間程度は残るとのことです。

【5時間目(1~3年生の鑑賞)】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【6時間目(4~6年生)】