ブログ

【重要】コロナ感染拡大防止の対応及び行事の変更について

 8月8日~31日まで、いわき市に「まん延防止等重点措置」が適用され、県全域に「非常事態宣言」が発令されました。つきましては、夏休み期間中ではありますが、ご家庭で次の対応へのご協力をお願いします。

1 基本的な感染症対策を徹底する。

2 不要不急の外出を自粛(都道府県間、特に緊急事態措置地域等との往来)する。

3 感染拡大地域から帰省・移動した家族や友人とやむを得ず一緒に過ごす場合や同居する家族に濃厚接触者がいる場合は、家庭内においてもマスク着用などの対策を行う。

4 同居家族等が濃厚接触者等になった場合は、学校へ速やかに連絡する。

5 同居家族に発熱等の風邪症状が見られた場合には、家族の症状がなくなるまで部活動等、登校させずに自宅で過ごす。

 

 なお、宿泊を伴う学校行事の停止により、8/26~27に予定されていました6年生の村合同宿泊学習は、8/26の茶臼岳登山(日帰り)のみとなりました。詳細は、2学期にお知らせいたします。大変残念ではありますが、皆様のご理解とご協力をお願いします。

  その他の、8月の学校行事等(小学校音楽祭・始業式・PTA奉仕作業・村少年の主張・校内水泳記録会)は、現時点では感染症に留意して実施する予定です。