ブログ

交通安全指導(校外児童会・見守り隊定例会)

 5時間目に、校外児童会がありました。新年度になり、登校班ごとに担当教師の教室に集まり、集合時刻と場所、安全な登下校のしかたなどについて確認しました。

 同時並行で、校長室で見守り隊定例会が行われ、新年度の確認事項や事故防止に向けての協議をしました。

 14時半から、放送で校長と見守り隊の髙田班長様からお話がありました。班長様からは、事故防止に努めることと、あいさつは地域の防犯にもつながるので大切であることのお話でした。その後、見守り隊に方と担当教師がついて、方部ごとに下校をしました。(西郷駐在所の所長様もお越しいただきました。)

 見守り隊の皆様には、今年度も子どもの安全確保のため大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

 ご家庭や地域の皆様にも、今後も交通事故防止へのご協力よろしくお願いします。