ブログ

おへそのやくめ

今日は、二年生で「おへそのやくめ」という授業を行いました。この授業は、性に関する指導の一環として、学年の発達段階に応じて系統的に実施しているものです。授業のねらいは、「おへその役目を知ることを通して、自分が生まれた時の家族の喜びや成長への願いを知り、健康・安全に気をつけて命を大切にしながら生活できるようにする」です。講師として、西郷村の保健師の先生に来ていただき、大型テレビやワークシートを使って分かりやすく教えてくださいました。