ブログ

みんな大喜び!文化センター見学

 今日は2年生が、生活科の授業で、西郷村文化センターを見学しました。2時間目に2組、3時間目に1組です。

 文化センターに到着すると、各組が2グループに分かれて、秋山館長様と関根様にそれぞれ案内していただきました。センター内は、大研修室・放射線測定室・学校教育課・生涯学習課・2階研修室の順で案内していただきました。その中でも、放射線測定室があることには驚き、実際の測定方法などについて教えていただきました。

 その後、図書室に入り、使い方や閲覧のしかた、図書の冊数や配置など教えていただきました。図書室の本の冊数が3万冊あると伺い、子ども達はとても驚いていました。図書室では、最後に好きな本を1冊ずつお借りしました。

 学校に戻ってから、各学級では見学したことをふりかえって、ワークシートに記入しました。

 文化センターの皆様には、お忙しい中ご指導いただき、ありがとうございました。子ども達は、学校に戻りとても楽しかったと大喜びでした。

 西郷村の図書室は、図書や事業内容がとても充実しており、2年前の県南域内の読書研修会でも、実践例を発表していただきました。ご家庭でも、夏休みなどに地元のすばらしい図書室を訪れてはいかがでしょうか。