ブログ

教員の授業力向上めざして(スタートアップ訪問)

 今日の2時間目に、4年1組で算数の授業研究が行われました。

 今回の授業研究は、県南教育事務所の指導主事を招へいしての「スタートアップ訪問」です。これは、経験年数の少ない教員や講師の教員を対象に、指導主事が授業を参観して、直接ご指導をいただき授業力向上を図るものです。本日は、県南教育事務所の鈴木指導主事にご指導いただきました。

 授業は、「80÷4や600÷3は、どう説明すればよいか。」というめあてで、子ども達は文や図を使ってノートに計算のしかたを書いていました。その後、解決方法をペアで話し合い、指名された児童が板書して問題の解き方のポイントを説明しました。子ども達は、45分間集中して取り組み、ご指導の先生からも全員の意欲的な姿と、ノートにわかりやすく計算のしかたを書いていた表現力のすばらしさをについてお褒めの言葉をいただきました。

 来週以降も、「スタートアップ訪問」が続きます。今年度も、県南教育事務所の先生方のご指導をいただき、授業力向上により子ども達の学力を高めていきたいと思います。