ブログ

校内授業研究会(なかよし学級)

 今日の5時間目に校内授業研究会がありました。

 今回は、なかよし学級での算数科です。2年生は「たし算とひき算のひっ算」の単元です。少人数の学級ですが、先生の提示した問題を理解して、たし算の筆算のしかたを考え、数字ボードを使って正しい答えを確かめることができました。まとめもしっかり行い、練習問題にも積極的に取り組むことができました。多くの教員が参観し、特別支援の指導法を学びました。

 この授業では、県立西郷支援学校(地域支援センターにしの郷)の森主任様と教育支援アドバイザーの栁沼教育支援アドバイザー様に講師を依頼し、事後研究会では特別支援教育の観点からご指導いただきました。