ブログ

「子どもの命を守る」(防犯教室)

 3時間目に防犯教室を実施しました。

 講堂入口から不審者が侵入した想定で、教職員で不審者に対応し、同時に各学級では担任の指示のもとに、教室で待機していました。

 不審者の対応のしかたは、西郷駐在所の草野所長様から実際にさすまたの使い方などをご指導いただきました。不審者に対峙した場合は、子どもが避難して警察が到着するまでの間、時間稼ぎをすることが大切であることを教えていただきました。

 各教室では、避難解除の放送があるまでは、教室の後ろに並んで静かに待っていました。(写真は1の1)

 終了後は、放送で全体会を行いました。

 草野所長様からは、学校にいる間は先生の指示をよく聞いて行動すること、休日など家にいるときは「いかのおすし」を思い出して行動すること、知らない車に声をかけられたときは近づかないこと(腕をつかまれる恐れがある)、そしてすぐに逃げて大人に知らせることのご指導をいただきました。また、各家庭では防犯ブザーを点検することのお話もありました。

 なお、草野所長様から交通事故防止に向けて、保護者の皆様へのメッセージもあるので、お伝えします。

【保護者の皆様へのお願い】

①時間に余裕を持って通勤・通学すること。(心にゆとりがないと、車のスピードが出たり、左右の確認を怠ってしまう) →特に中学生の送迎で、危ない車両が見られる。

②登下校は、ふざけないで一列にきちんと並ぶこと。(班長の言うことを聞かず、勝手な行動をとると、友達も含めて大事故につながる)

 以上、不審者対応、交通事故防止に向けて、ご協力よろしくお願いします。