ブログ

秋の交通安全運動(自転車乗りのヘルメット着用・車のシートベルト)

 今日から9/30まで、全国秋の交通安全運動です。

 今回のスローガンは、「気配り・目くばり・思いやり」です。

 今朝は、通学路の信号機や横断歩道などの各所に、交通指導専門員・見守り隊の方をはじめ、地域の方々にも立哨指導していただきました。皆様には、登下校の子ども達の安全確保のご協力、いつもありがとうございます。昇降口では、児童会生活委員会が「あいさつ運動」を進めています。

 運動期間中は、本校教員も街頭での安全指導と元気なあいさつの指導をしています。今月は、学区内での事故も発生しているので、継続して学校でも安全指導を行っていきます。特に、ご家庭では、自転車乗りのヘルメット着用、車でのシートベルト着用のご指導を引き続きお願いします。